サークル紹介|横浜市上矢部地区センター - NPO法人みんなのまちづくりクラブ

横浜市上矢部地区センター
  • トップページ
  • お問合せ
  • やさしいブラウザ・クラウド版はこちらからご利用下さい

サークル紹介

上矢部地区センターで活動していて掲載したいサークルがありましたら、お問合せフォームよりご連絡ください。

趣味

  • 上矢部囲碁愛好会

    囲碁愛好会
    和やかな雰囲気で囲碁を楽しむ集まりです。気軽にのぞいてみませんか?
    平安貴族も楽しんだという囲碁。一局打って、親睦を深めましょう。
    ただいま新規会員募集中。どなたでもどうぞ。
    特に女性会員は少ないので、大歓迎です。
    【活動日時】毎週 火、木曜日12:30〜16:00頃
    【連絡先】渡辺 健(会長)
    入会希望、見学希望者は開催当日に直接会場にお越しください。
  • 真多呂人形の会  松本教室拡大表示(別ウィンドウで開きます)

    真多呂人形の会 松本教室
    伝統ある木目込人形を作ります。初めての方でも手作りを楽しみながら、お好きなお人形を作ることができます。お雛様、兜などを作ってみませんか。(初心者から教授者検定まで教えます)真多呂人形のお顔は優しく穏やかです。作りながら、心が癒されます。
    【活動日時】毎月2回 月曜日・水曜日12:30〜
    【連絡先】松本 裕子
  • 混声合唱団ハニカムズ拡大表示(別ウィンドウで開きます)

    混声合唱団ハニカムズ
    アットホームな雰囲気の中で、合唱組曲から童謡・ポップスまで幅広く歌っています♪
    約1年半ごとにコンサートを開催し、地域のお祭り等にも参加しています。
    団員募集中!!入会金なし。月2,500円(内500円はコンサート積立金)
    【活動日時】土曜日(月4回)15:00〜17:30
    【連絡先】山本(TEL:045ー881-9825)
    (写真は第10回コンサート 2023年7月)
  • モクレン

    モクレン
    カルテット(弦楽四重奏)メンバー募集。ちょっと(かなり?)背伸びして名曲を楽しく合奏しながら、腕をあげていきませんか。まずは、お試しから。
    ☆★ビオラ チェロ 急募★☆
    【活動日時】1〜2ヶ月に1回程度、主に土曜日・日曜日
    【連絡先】野口
  • アートパンフラワー拡大表示(別ウィンドウで開きます)

    アートパンフラワー
    粘土で作る花 いろいろな粘土を使って、花、アクセサリー、人形を作ります。
    初めて粘土をさわる方から上級者まで、段階を追って作品を仕上げていきます。花に興味がある方、楽しく「私だけの作品創り」をしています。
    【活動日時】毎月第2火曜日 午前(9時〜12時)
    【連絡先】河内 紀世子
  • 水曜会

    水曜会(健康麻雀の会)
    「賭けない・飲まない(酒を)・吸わない(タバコを)」をモットーにとにかく楽しむことを目的とした健康麻雀の会です。そして、麻雀を通じて心身の活性化・認知症・老化防止の効果も期待できます。男女を問わず麻雀のできる方の参加を心からお待ちしております。
    【活動日時】毎月第1・3・5週の水曜日 12時〜17時30分
    【連絡先】勝田 忠男 
    【пz (045-812-5863) (090-6015-9043)
  • 楽遊会

    麻雀サークル 楽遊会
    楽しい健康麻雀です。初心者大歓迎です!女性のメンバーも歓迎します!お待ちしております。

    【活動日時】毎月第2・第4水曜日 12時〜17時
    【連絡先】鳥生 優
  • 拡大表示(別ウィンドウで開きます)

    光墨会(書道ペン字)
    漢字、かな、ペン字等 思い思いに好きなものを自由に書いてみませんか。ご見学大歓迎です。いつから始めても上達しますし、書くことの楽しさのお手伝いをします。お待ちしております。
    【活動日時】第1水曜日 10:00〜11:45
    【連絡先】坂本潤子

運動

  • KT(ソフトバレーボール)
    柔らかいボールで誰でも年齢関係なく楽しめるソフトバレーボールです。メンバーを募集しています。初心者さんも大歓迎!!楽しく和気あいあいとやりたい方、お子様連れもご相談ください。見学・体験も受付中です。
    【活動日時】水曜日 12時〜15時
    【参加費】1回 100円
    【連絡先】お問い合わせは地区センターまで
  • 湘南空手道クラブ(横浜泉支部)拡大表示(別ウィンドウで開きます)

    湘南空手道クラブ(横浜泉支部)
    首里手を基本に会派の良い面を取り入れ、流派を超えた空手道クラブとして生涯空手、精神修行、体位向上、健康促進を目指しています。礼と節を大切に!困難に打ち勝つ強い心と体を育てよう!2011年度全国大会小学2年生女子形優勝 他各大会入賞者多数あり。
    【活動日時】月・木 18:45〜
    【連絡先】小林 志光(TEL:090-4249-9369)
  • 拡大表示(別ウィンドウで開きます)

    フラダンスの練習
    フラの基本姿勢から曲の練習まで、仲間たちと楽しく・ゆったり練習します。
    フラが初めての方大歓迎!お子さん連れもOK!仕事や家事・育児の合間にリフレッシュして、ココロとカラダの元気を目指しましょう♡
    【活動日時】月2回(金) 午前10時〜11時
  • ちから
    バドミントンサークル
    皆でバドミントンを楽しむことを第一の目的として立ち上げました『ちから』です。年齢、性別、経験は問いません。(現在メンバー男女30代〜70代)主に月曜日と金曜日はコーチに来て頂き、丁寧にご指導頂いてます。バドミントンにご興味のある方、スポーツで身体を動かしたい方、是非一度遊びにいらしてください。初心者歓迎です!

    【活動日時】月4回(主に月・水・金のうち4回程)12時〜15時
    【持ち物】バドミントンラケット・体育館シューズ・飲み物
    (ラケットをお持ちでない方はお貸し致します。)
    【連絡先】川口
  • 拡大表示(別ウィンドウで開きます)

    美楽(びがく)
    簡単ヨガ無料体験レッスン参加者募集しています。現在メンバーは40〜71歳、一緒に楽しく健康になりましょう!講師は赤杖佳江子(AFF YOGA認定インストラクター)です。お気軽にお問い合わせください。
    【活動日時】毎週日曜日 10:30〜11:30
    【会場】上矢部地区センター会議室
    【連絡先】赤杖 メールでお問合せ
  • バモス(卓球サークル)
    指導資格を持ったコーチによる丁寧な指導のもと、和気あいあいと楽しく練習しています。ラリーが20回以上続けられる女性の中級者を募集しています。
    お待ちしてます!!
    【活動日時】月曜日 12:00〜15:00
    【参加費】1回 2,000円(人数による)
    【連絡先】地区センターにお問い合わせください。

健康

  • 健康吹矢拡大表示(別ウィンドウで開きます)

    上矢部健康吹矢
    本サークルは、日本スポーツウェルネス吹矢協会に所属しており、吹矢を通じて健康促進・生きがいを促す活動を行っています。
    吹矢は細長い筒と安全な矢を使い、円形の的をめがけて腹式呼吸で矢を放ち、得点を競う競技です。
    「級・段位認定試験」を行っていますので、練習成果の確認ができます。(合格者には認定証授与)また、吹矢協会主催の競技大会に参加できます。
    スポーツウェルネス吹矢に興味のある方、見学会・体験会を随時行っております。(事前連絡は不要)小学生以上で身体の問題有無に関わらず、老若男女誰でも「吹矢の体験」ができます。随時サークル会員を募集しております。会員一同お待ちしております。
    【活動日時】毎月2回  第2・4金曜日 12:00〜15:00
    【連絡先】悪原 文夫

語学

  • 拡大表示(別ウィンドウで開きます)

    challenger(Junior)
    英検4級取得(中1レベル)程度のあなた!
    一緒に英語をもっと得意にしよう!
    カリフォルニア出身、上矢部在住、明るく優しい素敵な先生によるALL Englishのレッスンです。(現在のメンバーは小5〜中1)お友達同士でも歓迎!見学・体験お待ちしています!
    【活動日時】土曜日(月3回)10:35〜11:55
    【連絡先】お問い合わせは地区センターまで

料理

  • クッキングサロン上矢部
    (料理サークル)
    メンバー募集中!初心者歓迎
    家庭的な雰囲気、和やかなチームワーク
    年2回の懇親会があります。
    レシピは日本・西洋・中華料理と美味しく多彩で
    4品を三枝朝子先生が模範作成しながら
    会員が4チームに分かれて作成します。
    初心者から丁寧に指導します。
    【活動日時】毎月第2火曜日 10:00〜16:00頃
    【場所】上矢部地区センター4階 料理室
    【参加費】材料費と講習料
    【持参物】エプロン 頭巾(バンダナ等)タオル マスク 簡単な筆記具
    ※体験入会可能 お気軽にご連絡ください。
    【連絡先】高橋(080-5535-1617)
  • すみれ会
    (料理サークル)
    地区センターの自主事業(大人の料理)より立ち上がった女性のサークルです。和食・洋食・中華・アジアンと色々なジャンルのお料理を作っています。(基本3品とデザート)作ったお料理で軽く乾杯!!楽しくおしゃべりをしています。メンバー募集しています。初心者も大歓迎です!!
    【活動日時】毎月第3水曜日 9:30〜13:00位
    【参加費】材料費と設備費程度
    【講師】三枝朝子
    【連絡先】お問い合わせは地区センターまで

PageTop

横浜市上矢部地区センター
  • 【指定管理者】
  • NPO法人みんなのまちづくりクラブ
  • NPO法人建物管理ネットワーク
  • 横浜市戸塚区上矢部町2342
  • TEL:045-812-9494
  • FAX:045-812-9199
地図